• HOME
  • CONTENT
  • FASTING
  • ファスティング向け市販の酵素ドリンク選びのポイント&おすすめの酵素ドリンク

ファスティング向け市販の酵素ドリンク選びのポイント&おすすめの酵素ドリンク

酵素ドリンク
FASTING

ファスティングは、効果的なダイエット方法のひとつとして注目度が高まっています。
食品メーカーなどもファスティング向けのドリンクを販売しています。
市販品を含めるとその種類は多く、どれを選んだらいいのか迷ってしまう人も多いでしょう。

そこで今回は、酵素ドリンクとはそもそも何かという基本的な部分から、市販品を選ぶ時のポイント、おすすめの酵素ドリンクまでご紹介します。
これからファスティングを始めようと考えている人は必見です。

ファスティングで取り入れる酵素ドリンクとは?

ファスティング時に取り入れる酵素ドリンクは、生野菜や果物を発酵して熟成させたものです。
野菜や果物だけではなく、キノコ類や海藻類を入れているタイプもあります。
そのため、酵素ドリンクという商品名であっても、味のバリエーションはとても豊富です。

酵素ドリンク

ファスティングをする際の置き換えフードにも適していますが、食べ過ぎてしまった後の調整や栄養補助といった役割も担うため、様々な取り入れ方ができます。

酵素ドリンクは、野菜や果物を使っているので栄養がたっぷり含まれています。
普段の食事ではどうしても補いきれない栄養素は存在しているものです。
意識しても野菜や果物の摂取量はなかなか増やせないため、酵素ドリンクを飲んで栄養を補うというのもおすすめです。

ファスティング中でも生きていくためには栄養を摂取しなければいけないので、飲み物で栄養が摂れる酵素ドリンクを用いるのは理に適っていると言えます。

市販の酵素ドリンクってどうなの?選ぶ時のポイントは?

酵素ドリンクには、色々な種類があります。
市販品の酵素ドリンクから試してみたいけれど、どれを選んだらいいか迷ってしまう人も少なくありません。
そこで続いては、市販の酵素ドリンクを買うならどのようなポイントを押さえておくべきなのかみていきましょう。

ポイント

目的で選ぶ

酵素ドリンクを取り入れるのがダイエットなのか、栄養素の補給なのか、などの理由で取り入れるべき商品が変わってきます。

ファスティングなど胃腸を休めるために飲むならカロリーが低くて栄養が豊富なドリンク、野菜不足を解消したいならビタミンや食物繊維が豊富に含まれているドリンク、美容目的で飲むならビタミンが豊富に含まれているドリンクがおすすめです。
また、腸内環境を整えてお腹をスッキリさせたいのであれば、乳酸菌や食物繊維、オリゴ糖がたっぷりと含まれたドリンクを選ぶと良いでしょう。

美容成分で選ぶ

酵素ドリンクには、野菜や果物に含まれる栄養素のほか、ヒアルロン酸やコラーゲン、プラセンタなどを配合したタイプもあります。
ビタミンCやビタミンE、ポリフェノールなどが含まれている酵素ドリンクも、美容に嬉しい効果が期待できます。

コスパで選ぶ

酵素ドリンクを飲んでもすぐに効果が出るわけではないので、継続することが大切です。
継続するためにはあまり高すぎると途中であきらめてしまう可能性があるので、コストパフォーマンスに良さも重要なポイントになります。
市販品の中にはかなり安い酵素ドリンクもありますが、安いドリンクにはシロップや添加物などが使われているケースが多いです。

そのようなドリンクをファスティングの時に取り入れると、胃腸に負担をかけてしまうので効果が期待できなくなります。
こうした理由から、あまり安すぎる酵素ドリンクは避けた方が良いでしょう。

飲みやすさで選ぶ

継続するためには、飲みやすさも重要になります。
しかし、甘くて飲みやすい酵素ドリンクにはシロップや液糖などの甘味料が多く含まれている場合があります。
市販の酵素ドリンクは甘みを付けて飲みやすくすることで買ってもらおうとしているタイプもあるので、原材料は必ず確認しましょう。

市販の酵素ドリンクを購入したいなら、このような点に注意する必要があります。
市販品だと甘味料などが入っていることが多いので、どれを買ったらいいかわからないままになっている人はエステサロンなどで購入できる酵素ドリンクから選ぶのがおすすめです。

ファスティングにおすすめの酵素ドリンクはエステプロ・ラボのハーブザイム!

ファスティングに取り入れる酵素ドリンクには、市販品を含めると多くの種類があります。
数ある酵素ドリンクの中でも特におすすめなのは、エステプロ・ラボの「ハーブザイムR 113 グランプロ シリーズ」です。

ハーブザイム® 113 グランプロ シリーズ

ハーブザイム公式ページ

最後に、ハーブザイムがどのような商品なのかご紹介します。

ハーブザイムの特徴

ハーブザイム
ハーブザイムは、産地と鮮度のこだわった材料を使っている酵素ドリンクです。
国内で選りすぐった野菜や果物、穀物、海藻などを113種類も使っています。

ヒノキ樽に棲みついている酵母と乳酸菌を発行させた無添加となっています。
保存料や白砂糖、人工甘味料、着色料、香料も不使用です。
さとうきび粗糖から抽出した酵素原液を配合しているのもハーブザイムならではの特徴です。
かさ増しをするための水を加えたり、オリゴ糖エキスや発酵促進剤で薄めたりすることもありません。
希釈をしていないので栄養素が凝縮されていると言えます。

そんなエステプロ・ラボのハーブザイムは、パリコレクションの公式サポートとして参加しています。
世界のトップモデルに商品を提供することにより、より良いコンディションで本番に挑むためのバックアップを全面的に行っているのです。

ハーブザイムの種類

プレーン
プレーン
プレーンは、国産の野菜や果物などを厳選した材料をふんだんに使った酵素ドリンクです。
ファスティングにおすすめしたいスタンダードな商品となっています。
酵素原液が98%、残りの2%はレモンや柚子、梅などの果汁が配合されています。
ジンジャー
ジンジャー
ジンジャーは、プレーンの約20倍もの生姜が配合された酵素ドリンクです。
健康や美容のサポートをするだけではなく、温活にも着目した商品となっています。
配合されている生姜は、高知県産の黄金生姜です。
体の内側から体質を改善したいと考えている人に最適です。
オラックス
オラックス
オラックスは、第7の栄養素と呼ばれているポリフェノール(フィトケミカル)に注目して開発された酵素ドリンクです。
還元力が他のハーブザイムと比べると高くなっています。
美しさを維持したい、加齢による体の変化が気になる、溜め込んでいるものをスッキリさせたいなどの悩みを改善したい場合に適しています。

ハーブザイムを美味しく飲む方法

ハーブザイムを美味しく飲む方法を知っていると、飽きることなく継続できます。
酵素ドリンクはハーブザイムに限ったことではありませんが、加熱すると酵素がダメージを受けるので避けましょう。
常温や冷蔵保存して飲むのが基本です。

そのままだと飲みにくいと感じる場合は、ソイドリンクにしたり、ドレッシングにしたりするのがおすすめです。

ファスティング時は酵素ドリンクのみとなるのでそのような取り入れ方はできません。
希釈は可能ですが、何かで割って飲むと胃腸を休ませるどころか負担をかけることになりかねないので注意が必要となります。
しかし、アレンジ方法を知っていれば普段の生活にも栄養素がたっぷりと含まれた酵素ドリンクを取り入れやすくなります。

ハーブザイム アレンジ

ファスティングは、ダイエットに最適な方法のひとつで定期的に実践する人が多いです。
ファスティングで理想的な体型を手に入れるためには、正しいやり方を知っておくことが重要です。

また、酵素ドリンクの選び方も非常に重要になるので市販品から適当に選ぶのはやめましょう。
どれを選んだらいいか迷っているなら、こだわりの食材を使っていて添加物も使っていないエステプロ・ラボのハーブザイムがおすすめです。

ハーブザイム公式ページ

ピックアップ記事

CONTENT